ちょっとムズカシイことにチャレンジするとスキルがあがる

UnsplashのMichał Parzuchowskiが撮影した写真
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています以下、X投稿全文コピペ↓↓
卒業制作あと2ページ最終チェックして提出!!
って段になって、
全ページに影響ある修正
最初作ったfooterで、勝手な判断で、手間の費用対コストで妥協していいか??
と思ってたところ、卒業制作を作っている1か月でスキルが上がって、
手間コストが激減したので考え直して作り直し
実務案件でも、多分ちゃんと説明すればお客様も気にしないレベルのことなんですが、
費用対効果… 費用が高いと思ってるのは、もしかして自分のスキルが低いだけ??
言い訳にすぎないのかもなぁ… なんて思ってしまいました
で、実際修正してみれば、問題なく実装出来て、
しかもその修正の過程で、
VS Codeのファイルを横断した検索を使えば、
複数ファイルにまたがる修正もいちいちテンプレートファイルを個別に探して開かなくても、思ったより簡単にサクサクできる…
っていう今後大活躍するスキルゲットできました
思い込みでムズカシイと決めつけず、とりあえずやってみるもんですね
自分もまだ、完全にできているわけではないですが、
ちょっとムズカシイかも??
って思うことを、妥協せずに調べて実装すると、
けっこういいスキルが身についたりするよ~
と
いうお話でした。
サイバーエージェントが運営する小学生向けプログラミングスクール
Tech Kids School【テックキッズスクール】
けっこうガチ目っぽいです↓↓
僕がWeb制作を学んだデイトラ↓↓
継続的に学習する意思があって、何でも他人任せにするようなひとでなければ、圧倒的低価格で、圧倒的実力が身に付きます