日報:2025/09/15【コツコツ作業&デイトラ自習室のチャットの通知&5年ぶりに読んだ嫌われる勇気】

✅できた
・コツコツ案件作業
・チームコミットミーティング
・月末オフ会参加予定なので、自習室に出没し認知をあげておく作戦開始
・ウォーキング8605歩
💡学んだ
・デイトラの自習室のチャットの通知がPCモニターにポップアップで出るように設定
Remoの自習室ページ開いた状態で、
ブラウザ上部のURLの左のアイコンクリック>サイトの設定>通知…
からいけます
これで、別タブで作業してても、チャットを見落としません
・ここ何日か、データ入力系の作業やってるんですが、人間何でも慣れるもんで、けっこうスピード上がってきました
秒単位で時短するために、この作業用に、ごりごりマウスカスタマイズしました
僕の使ってるごりごりボタンカスタマイズできるマウス↓↓

📍次やる
・まずは今の作業終わらせる!!
そして早くコーディングの方の作業着手!!
🐶雑談
昨日「嫌われる勇気」を、5年ぶりくらいに読みました
究極の自責思考&いまここ集中!
の本でした
5年前はそんなに刺さらなかったんですが、
フリーランスとして活動初めた今、
5年前より、いろいろ吸収できたこと多かったです
ひとが自分のことをどう思うか?は、そのひとの課題なので、気にするだけムダ…
ユダヤ教の教えで、
「2:7:1の法則」
・2人: あなたのことを心から好きで、親友になれる人たち。
・7人: あなたに興味がなく、どちらでもない中立的な立場の人たち。
・1人: どんなに努力しても、あなたを嫌う人。
すべてのひとに好かれようとするのは、そもそも不可能で、無理に努力してもしんどいだけでこれまたムダ
ですと…
今回は、けっこうハラ落ちしました
「嫌われる勇気」もリンク貼っときます↓↓
僕がWeb制作を学んだデイトラ↓↓
Web制作以外にも、デザインやマーケティングのコースなどもあります
継続的に学習する意思があって、何でも他人任せにするようなひとでなければ、圧倒的低価格で、圧倒的実力が身に付きます
なんか、Adobe CCを学割価格で契約できるの見つけたんで貼っときます↓↓