日報:2025/08/18【保険加入&プロフィール加筆&改めて自責を考えた】

UnsplashのОлег Морозが撮影した写真
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています✅できた
・フリーランス協会の有料会員に登録、損害賠償保険など加入
・ランサーズ登録
・X、クラウドワークス、Wantedly、ココナラ、複業クラウド、ランサーズのプロフィール加筆修正
・ほぼ、クラウドワークスしか見ていなかったので、他のサイトでも案件チェック
・ウォーキング8644歩
💡学んだ
・損害賠償保険では、データやプログラムは保障対象外
=バックアップはしっかりね!!
📍次やる
・デモLPどんどん作って、コーディングスキル・スピードアップと、コーディングスピード計測
・毎日でなくていいので、週2回は案件チェック・分析と応募
🐶雑談
ほんとに雑談なのですが、
今日びっくりしたのが、福山雅治さんが、セクハラで聴取を受けたニュース
下ネタは褒められたものではないにしろ、
「不快だ」といったひとがえらいみたいな風潮はどうなんだろうなぁ…
と思う
その、低いストレス耐性で、不快だといわれると、言われた本人だけでなく、周りも含め不快になる気がするんだけど
不快だといわれたことが非常に不快だ!
と言ったらどうするんでしょう??
たぶん、ほとんどのひとは、不快に思っても、相手の感情とか考えて発言しないだけなんですよね…
ほんとうの意味で、どちらに責任があるかは置いといて、
自分の感情までひとの責任にしてたら、絶対幸せにはなれない
=自分で自分の感情をコントロールできずに、常に他人に振り回される
自分の責任だと思うから初めて、自分でコントロールできるものになるんですけど…
フリーランスとして活動していくうえでも、自責の考え方は大事にしようと思いました
いまのご時世には反する考え方かもしれませんが
そんなことを思いました