しゅう|安心感を届けるWebコーダー
Portfolio Site

日報:2025/10/02【勉強会参加&人生のステージを変えるトリガーになる習慣】

ブログ投稿アイキャッチ画像
UnsplashAndrey Matveevが撮影した写真
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

✅できた
◆きょるさん
@kyoru_sho_dev

つかもさん
@kamteyaso

主催の、
第一回「現役フリーランスに学ぶ!! チャットコミュニケーションの技術」
参加

スラックの予約投稿なんて全然使ってませんでした、夜中にメンションけっこうとばしておりました…

次回以降の予定されてるテーマも面白そうなので、また参加させていただきます

◆引き続き、インプットメイン
いろいろ次の課題が見えてきて、教えていただいた本とか、今後の方向性に関係するものもあるので、最近インプットメインになってます
営業もしなきゃいかんのですけどね…😅

◆ウォーキング10656歩
いままで夕食前にまとめてやっていたウォーキングを、起きてすぐにもやるように変更

今後2か月の目標としている、生活リズムを朝型に変えるトリガーのひとつ

💡学んだ
・ファイルなどの共有はリンクで渡した方が相手にとって便利
・スラック便利機能いろいろ
などなど

📍次やる
・待ちになっている今の案件の素材がきたら、どんどん取り組む
・余裕のある今のうちに、インプットしたいことがいろいろあるので、インプットも時間うまく使ってなるはやでこなす
・朝型生活への変更の前段階として、起きてすぐのウォーキング習慣化

🐶雑談
この一年近く、何回も失敗しながら取り組んでいる禁酒が、最近だいぶ好調になってきてます

まだたまに飲みますが、完全に飲む日の方がイレギュラー

先月も一か月で飲んだ日5日間

以前は禁酒中にお酒のCMを見ると、
思いっきり他責なんですが、
「依存性物質でビジネスしやがって…」と、ムカついてたんですが、
いまは、心の余裕をもってスルー出来ます

で、思ったんですが、
習慣って、とりいれると、他の習慣なども一気に変える可能性のある、トリガーになる習慣ありますね…

逆の表現で言うと、いろんな習慣のボトルネックになってる習慣

ひとによっていろいろなんでしょうが、
僕の場合、まさに禁酒がそれでしたし、
最近取り組み始めた朝型への変更も??

ゲームで言うとステージが変わったように、見える景色が変わる感覚あります

もっと早く、こういう感覚知りたかった…
とは思うのですが、まあ、しゃあなし

まだ40年ある??と前向きに考えときます😂

僕がWeb制作を学んだデイトラ↓↓

Web制作以外にも、デザインやマーケティングのコースなどもあります

継続的に学習する意思があって、何でも他人任せにするようなひとでなければ、圧倒的低価格で、圧倒的実力が身に付きます

なんか、Adobe CCを学割価格で契約できるの見つけたんで貼っときます↓↓

公式Lineのトークからも
ご相談・お問い合わせいただけます
↓↓
無理な営業は一切行いません

友だち追加