しゅう【Webサイト制作/改良
・コーダー】
のPortfolio Site

デイトラのオンライン自習室など、remoのチャットがおかしくなる原因と対処法

UnsplashMarkus Winklerが撮影した写真
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

以下X投稿の本文コピー↓↓


#デイトラコミュニティ のremoを使ったオンライン自習室にこの2週間くらい顔を出すようになって、モチベアップにすごくいいのですが、

remoのせいか自分のPC?
オンライン自習室のチャットで入力すると、文章がおかしくなります

きちんと入力して、送信ボタンを押すと、入力したのとちがう、おかしくなった文章がチャット上に表示されます

「チャットがおかしいので、いったん離席しますね」 が、
「チャットが面白いので、離席します」 みたいになったり

「おじゃまします」 が、
「おじゃま」 になったり すんげえ、おかしなひとか、失礼なひとみたいになります

この1週間くらい改善してたんですが、

今日再発 キャッシュ削除もPC、Chrome再起動も効果なし

翻訳でもないし、なんなんでしょう?? 同じ症状出てるひといるのかな??


↑↑の症状、けっこうしばらく悩まされてたんですが、結論は、

ブラウザの翻訳機能です。

ブラウザの翻訳機能がオンになっていると、

なぜか、もともと日本語のremoのチャットを、自動翻訳が、魔改造してくれる、、、

という、

Chromeブラウザなら、

右上の三本点クリックして出てくる「翻訳」のところからオフにできるので、

同じ症状出てる方はみてみてください。