タグごと一覧
Posts by Tag
モチベーション
-
日報:2025/09/16【作業の終わりが見えてきた&トイレ…
✅できた・引き続きコツコツ作業・トイレ掃除まめな簡単な掃除は、たまの大掃除に勝る…らしいです運気さらにあがる??かな??笑・ケンタッキーのゆず七味バー...
-
日報:2025/09/03【連絡いろいろ&PCメガネゲット&…
✅できた・お仕事関係の連絡いろいろ(こないだのお仕事実績公開OKいただけた。ご迷惑をおかけしないよう、本番サイトの公開後にポートフォリオに掲載のつもり...
-
日報:2025/08/31【オフ&一万歩生活好調】
昨日はオフだったんですが、1日遅れで日報だけ… ✅できた・家族で外出、スシローを食す・法律の本少し・ウォーキング10388歩 💡学んだ・少額訴訟、なん...
-
ひとの役にたっている感覚が幸せを生み、モチベーションもアップ…
Web制作に限らず、仕事をするとき、 つい、お金を稼がなきゃ!! って、そっちに意識がいってしまいがちかもしれませんが、 何の仕事をする場合も、その仕...
-
モチベーションの種類2つ、ポジティブな理由の【接近動機】と、…
Web制作に直接関係はありませんが、学習や仕事で重要になる、モチベーションについて。 モチベーションには、2種類あって、 ポジティブな理由付けのモチベ...
-
自分のご機嫌は自分でとる!ご機嫌でいることは学んで身につけら…
自分で自分のご機嫌をとる技術… 僕の場合、 =ウォーキング、筋トレ、瞑想、アファメーション あと、音楽とか、(サウナが理想的なんですが)自宅で真水を浴...
-
プログラミング学習始めて感じることができたこと。すべては過去…
完全にマインドの話、、、 プログラミングを学習すると、思考訓練にもなるし、過去のひとたちの知識の積み重ねの偉大さに気づいて、謙虚になる?? って話↓↓...
-
プログラミングは、人間がズボラをするための技術!?一度時間を…
プログラミングは、人間がズボラをするための技術だと思っているので、 未来でズボラをする、 未来の時間を買うために、 ちょびっとだけ頑張って、スニペット...
-
失敗やエラーに慣れてくると、パターンがわかってくる、どんどん…
失敗の場数を踏んでいくと、 失敗やエラーが出たときに、だいたいどんなパターンの失敗やエラーなのか予想がつくようになってきます。 だいたいの原因の「場所...