しゅう【Webサイト制作/改良
・コーダー】
のPortfolio Site

WordPressはカスタマイズの自由度高い=テーマ作るなら、全部自分で作んないとなんもない??

ブログ投稿アイキャッチ画像
UnsplashAdi Goldsteinが撮影した写真
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

WordPressでゼロから自作テーマを作る場合、

カテゴリーやタグごとの一覧の、アーカイブページに限らず、

普通にブログやってるひとなら、当たり前に使っている、投稿ページの見出しや改行した時の間隔のデザインまで、、、

全部自分でコード書いてやらないと、ほんっとに、なんにも決まってないです。

自由度高いぜ!!やっふ~~

ってなるか、おお、、、

となるかは多分、WordPressサイト作成に慣れてるかどうか??

例えば、この記事を載せている、僕のポートフォリオ兼ブログサイトも、見出しから、画像のサイズ、リストのスタイルまで、全部自分で書きました。

まだ、いろいろ手直しするかもですが、

最初は、どこまでやんの??

って大変な気がしましたが、ひとつずつスタイル考えて当てていって、使えるものになったのは楽しかったです。

あなたも、ぜひ、ポートフォリオサイトテーマ、自作してみてください。

京大生中心のエンジニアによる中高生のためのプログラミング教室↓↓

僕がWeb制作を学んだデイトラ↓↓
継続的に学習する意思があって、何でも他人任せにするようなひとでなければ、圧倒的低価格で、圧倒的実力が身に付きます

公式Lineのトークからも
ご相談・お問い合わせいただけます↓↓
無理な営業は一切行いません

友だち追加